神奈川労災職業病センター

  • 労災認定の事例などconsultations
    • 労災事故,障害補償,審査請求
    • アスベスト 中皮腫 肺がん じん肺
    • パワハラ うつ病 精神疾患
    • 過労死 過重労働 脳心臓疾患
    • 腰痛 上肢障害 振動障害
    • 脊髄損傷 CRPS MTBI
    • 新型コロナウイルス感染症 有害化学物質
    • 放射線被ばく 原発作業 除染作業
    • 労働・労災相談Q&A
  • 私たちの取組about us
    • 神奈川労災職業病センターとは
    • 労職センターを支える人々
    • 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会/中皮腫サポートキャラバン隊
    • 労災職業病・安全衛生の取組
    • 労災職業病チャンネル(動画)
    • 連携団体や労災用紙など
    • 学習会,講義,授業お任せ下さい
    • 相談&問い合せフォーム
  • パワハラ対策・職場復帰支援などpower harassment
    • 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省)
    • ハラスメント対策についての総合情報サイト(厚生労働省)
    • メンタルヘルス対策における職場復帰支援(厚生労働省)

放射線被曝,原発作業,除染作業

  1. HOME
  2. 放射線被曝,原発作業,除染作業
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶさん裁判)「どこでも行きますよ」交流学習会も好評

 10月28日、福島第一原発事故の収束作業の被ばく労働が原因で白血病になったあらかぶさん(ニックネーム)が、東京電力などに対して損害賠償を求めている裁判の第22回口頭弁論が東京地裁で開かれた。翌29日には、よこはまシティ […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

関東の子どもたちの甲状腺エコー検査を継続しています

関東子ども健康調査支援基金共同代表 兼 事務局 木本さゆり(千葉県松戸市在住・20歳と13歳の2児の母) 原発事故の影響  2011年3月11日の東日本大震災による東電福島第一原子力発電所事故は、大地・水・空気に甚大で深 […]

2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労働に関して東京電力は団体交渉に応じろ!

 原発関連労働者ユニオン  あらかぶさんをはじめ福島第一原発で働く、あるいは働いた労働者にとって、被ばく労働は絶対に避けることのできない問題である。あらかぶさんが加入した原発関連労働者ユニオンは、東京電力に対し団体交渉を […]

2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 koshc 労職センターを支える人々

センターを支える人々:池田実さん(原発関連労働者ユニオン書記長/元福島原発作業員)

原発労働者に光を  私は、2014年2月から5月まで福島の帰還困難区域である浪江町で除染作業に従事した後、同年8月から2015年4月末まで第一原発構内で廃炉に向けた事故収束作業に従事しました。  除染作業では浪江町の河川 […]

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

福島原発被ばく労災損害賠償裁判 口頭弁論ようやく再開、これからが勝負

 福島第1原発などでの被ばく労働が原因で白血病になったあらかぶさんが原子力損害の賠償に関する法律(原賠法)に基づき、東京電力と九州電力に損害賠償を求めている裁判は、16年秋の提訴から4年余が経過。東電は、あらかぶさんが労 […]

2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

豊かな自然をのちの世に・幌延深地層研究センターに思うこと

坂巻フミエ(センター会員/北海道・稚内市在住)  神奈川・大和市から北海道・稚内市民となって2年。幌延の「高レベル放射性廃棄物施設」計画が「研究」の名で問題を継続させていることを知り、運動を担ってきた方々と知り合いました […]

2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

原発関連労働者ユニオン活動報告

原発関連労働者ユニオンでは現在、次の2件の具体的課題に取り組んでいる。それぞれご注目ご支援をよろしくお願いします。【川本】 Wさんの不可解な労働契約と労災隠し 福島県いわき市に住んでいたWさんは、2017年2月に東京電力 […]

2019年11月8日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

誰も責任を取らない原発労災-あらかぶさんの白血病

保険会社「原発労災は対象外。保険金は支払えない」 東京電力「原発と因果関係はない。賠償はしない」 福島第1原発などの被ばく労働が原因で白血病になったあらかぶさんが、原子力損害の賠償に関する法律(原賠法)に基づいて、東京電 […]

2019年5月22日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

東京電力の労災責任を問う集会(2019年3月22日)

東電の責任を問う集会 3月22日に東京都内で「東京電力の労災責任を問う集会」が開催された。福島第一原発で被ばく労働に従事し、白血病を発症したあらかぶさんが、東電などを相手取る損害賠償裁判を闘っている。やはり福島第一原発で […]

2019年5月22日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

一歩前進、だが真の闘いはこれから(福島原発かながわ訴訟判決@横浜地裁)

福島原発かながわ訴訟原告団長 村田 弘 提訴以来5年半、たどり着いた福島原発かながわ訴訟の横浜地裁判決。国・東京電力の法的責任を揺るがぬものとし、「ふるさと喪失慰謝料」を認め、国の賠償基準の不十分さを指摘した点で、今後も […]

2019年4月3日 / 最終更新日 : 2019年4月3日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

福島第一原発事故の収束作業 被ばく労働だけじゃない! 過労死も発生!

東京電力福島第一原発で11年の事故後に自動車整備作業に従事していた猪狩忠昭さん(当時57歳)が、17年10月26日に敷地内で倒れ、致死性不整脈で死亡した。ご遺族が長時間労働による過労死だとして労災請求していたが、18年1 […]

2019年4月3日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 koshc 労災職業病・安全衛生の取組

被ばく労働交渉(18回目)

 12月18日、全国労働安全衛生センター連絡会議が反原発市民団体などと共に行っている、東京電力福島第一原発事故の被ばく労働問題に関する省庁交渉が行われた。11年の事故以来、18回目となる。要求項目は多岐にわたるが、ここで […]

2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労働の実態と労災損害賠償裁判①(あらかぶさん語る会)

被ばく労働の実態とあらかぶ裁判 あらかぶさんと語る会 主催/全造船関東地協労組・よこはまシティユニオン 【川本】今日は、よこはまシティユニオンの第11弾となる脱原発学習会にお集まりいただきありがとうございます。よこはまシ […]

2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労働の実態と労災損害賠償裁判②(質疑応答)

質疑① 仲間を連れて15人ぐらいで行ったと聞きましたが、他の方は病気にならなかったと思うんですが、あらかぶさんが病気になったのは偶然なのか、それとも率先して仕事をやったとか何かそういう必然があったのか、どっちなんでしょう […]

2018年5月25日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

『原発被ばく労災 − 拡がる健康被害と労災補償』(被ばく労働を考えるネットワーク編)刊行

『原発被ばく労災 − 拡がる健康被害と労災補償』 被ばく労働を考えるネットワーク編 四六判 ソフトカバー 223頁 (2018年6月刊行) ISBN978-4-380-18009-5 C0036 本体1700円+税 20 […]

2018年5月25日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

原発労働者は団結して要求する!5・26春闘集会

東電はあらかぶさんの白血病の賠償を行え! 国は梅田さんの心筋梗塞を労災と認めよ! 国・東電・元請企業は原発労働者の安全・いのち・生活に責任を果たせ! 原発労働者は団結して要求する!5・26春闘集会 2018年5月26日( […]

2018年4月18日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶ裁判)第7回口頭弁論(2018年4月19日)

福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶさん裁判)第7回口頭弁論 福島原発被ばく労災 あらかぶさん裁判に注目と支援を!  大法廷の傍聴席を埋めつくそう! 日時:2018年4月19日(木)第7回口頭弁論@東京地裁103号大 […]

2017年5月16日 / 最終更新日 : 2018年4月12日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労災裁判-岩佐訴訟と長尾訴訟の経験から:川本浩之(神奈川労災職業病センター)

福島原発被ばく労災 あらかぶさんを支える会 結成集会(2017年4月26日) 「被ばく労災裁判―岩佐訴訟と長尾訴訟の経験から」川本浩之(神奈川労災職業病センター) 福島原発被ばく労災 損害賠償裁判とは あらかぶさんは、東 […]

2017年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

原発被ばく労働による白血病で労災認定されたAさん 東京電力を相手に損害賠償を求めて提訴

原発被ばく労働による白血病で労災認定されたAさん 東京電力を相手に損害賠償を求めて提訴 16年11月23日、東京都内で「国・東電は労災の責任をとれ! 健康被害への補償を行え! 福島第一での被曝労災に対する損害賠償を求める […]

2016年2月15日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

原子力規制庁、厚生労働省、経済産業省と被ばく労働問題について交渉(15回目)

12月18日、衆議院議員会館で、全国安全センターなどが参加し、福島第一原発における被ばく労働などの労働問題に関する15回目の省庁交渉が行われた。白血病労災認定をめぐる問題について、その後のやりとりも含めて報告する【川本】 […]

2015年7月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく作業に従事する労働者の健康を守ろう

厚生労働省は、「東電福島第1原発作業員の長期健康管理等に関する検討会」(森晃爾産業医科大教授)の報告書をとりまとめ、緊急作業従事者の被ばく線量を、現行の100ミリSvから250ミリSvに引き上げる方針を明らかにした。「特 […]

2015年4月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労働問題などで省庁交渉

2月19日に、全国安全センターなどが呼びかける第13回目の「被ばく労働問題に関する省庁への要請」が行われた。要請内容は労災防止対策、偽装請負問題、健康管理のあり方、緊急作業の被ばく線量引上げ問題など。国側の発言は相変わら […]

2015年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労働を考えるネットワーク報告集会

昨年11月28日、労災職業病センターも参加する「被ばく労働を考えるネットワーク」が、結成2周年の報告集会を開催した。これまでの活動をふりかえり、今後の活動の方向性を議論してゆこうという集まりで、約90名が参加した。【川本 […]

2014年8月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

除染事業と除染労働の実態を問う

「除染事業と除染労働の実態を問う7.6集会」が、東京の文京区民センターで開催された。130人を超える参加であった。除染作業に従事した労働者などが発言。安全衛生に関する部分のみを紹介したい。【川本】 昨年夏に除染作業に従事 […]

2014年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労働の講演会と労働相談会を実施

昨年11月25日、福島県いわき市にて「被ばく労働を考えるネットワーク」主催による講演会&相談会を開催した。「被ばく労働を考えるネットワーク」とは、神奈川労災職業病センター他の全国労働安全衛生センター関係の団体、よこはまシ […]

2014年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労働交渉 緊急作業時の被ばく線量引き上げ問題について

11年3月の福島第一原発事故を受け、その収束作業や除染作業にあたる労働者の放射線被ばくその他の労働安全衛生の問題について、厚生労働省その他の省庁と交渉してきた。 11年5月2日に第1回を行い、12年10月11日までに計7 […]

2014年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

放射線管理手帳制度 放管手帳は法的根拠なし、線量管理は原子力事業者にお任せ

今年に入り、福島第一原発事故の緊急作業および原子力発電所以外の除染作業にあたる方々の放射線被ばく線量管理をしている「放射線管理手帳制度」に関して、政府、東京電力、ゼネコン、放射線影響協会(労働者の被ばく線量管理を一元的に […]

2014年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

清掃工場の放射能汚染に対する安全確保の取り組み

川崎市職員労働組合政策部 玉川雅之 2011年5月、下水道焼却汚泥からの放射線物質の検出が大きく報道された。次いでごみ焼却灰についても、地域によっては高濃度の数値が計測され、コンクリート材料としてのリサイクルや、埋立処分 […]

2013年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

第2電離則(除染則)施行

今年1月1日より「第2電離則」と言われる除染則=東日本大震災により生じた放射性物質により汚染された土壌等を除染するための業務等に係る電離放射線障害防止規則(仮称)が施行された。この規則の作成過程と問題点について記す。【西 […]

2013年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc 放射線被曝,原発作業,除染作業

被ばく労働を考えるネットワーク設立集会に300名参加

昨年11月9日、東京都江東区の亀戸文化センターで、「被ばく労働を考えるネットワーク」設立集会が開催された。労働組合関係者や脱原発運動に取り組む市民など約300名が参加。福島第一原発事故の収束作業や除染作業に携わる被ばく労 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

ご相談はお早めに045-573-4289相談無料・秘密厳守
月~金:10:00-18:00
土曜日:10:00-12:00

相談&問い合せ

労災認定の事例など

  • 労災事故,障害補償,審査請求
  • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
  • 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会/中皮腫サポートキャラバン隊
  • パワハラ,うつ病,精神疾患
  • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
  • 腰痛,上肢障害,振動障害
  • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
  • 新型コロナウイルス感染症・有害化学物質
  • 放射線被曝,原発作業,除染作業
  • 労災職業病・安全衛生の取組
  • 労働・労災相談Q&A

タグ

ユニオン/労働組合 公務災害 労災職業病チャンネル 損害賠償 移住労働者 行政訴訟 非正規雇用
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省)
ハラスメント対策についての総合情報サイト(厚生労働省)
メンタルヘルス対策における職場復帰支援(厚生労働省)

患者さんから労働相談を受けた場合の対応ポイント:鈴木剛(東京管理職ユニオン執行委員長/全国ユニオン会長)

https://youtu.be/CEqNF6KF4eY

ブラック企業被害の対策・患者へのアドバイス:嶋﨑量(弁護士)

https://youtu.be/nJ7yjMAPszc

「被ばく労災裁判―岩佐訴訟と長尾訴訟の経験から」川本浩之(神奈川労災職業病センター)

https://youtu.be/0SgYi8HWd28

ご相談はお早めに045-573-4289相談無料・秘密厳守
月~金:10:00-18:00
土曜日:10:00-12:00

相談&問い合せ

労災認定の事例など

タグ

ユニオン/労働組合 公務災害 労災職業病チャンネル 損害賠償 移住労働者 行政訴訟 非正規雇用

神奈川労災職業病センター

■鶴見事務所 〒230-0062
横浜市鶴見区豊岡町20-9-505
■港町診療所 〒221-0056
横浜市神奈川区金港町7-6
■十条通り医院 〒242-0006
大和市南林間8-23-8
■横須賀中央診療所 〒238-0011
横須賀市米が浜通1-18-15

Copyright © 神奈川労災職業病センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP