コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人神奈川労災職業病センター

  • 労災認定の事例などconsultations
    • 労災事故 障害補償 公務災害
    • 審査請求 行政訴訟
    • アスベスト 中皮腫 肺がん じん肺
    • ハラスメント メンタルヘルス 精神疾患
    • 腰痛 上肢障害 振動障害
    • 過労死 過重労働 脳心臓疾患
    • 新型コロナ感染症 ワクチン後遺症
    • 脊髄損傷 CRPS MTBI
    • 放射線被ばく 原発作業 除染作業
    • 労働・労災相談Q&A
  • 私たちの取組about us
    • 神奈川労災職業病センターとは
    • 労職センターを支える人々
    • 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会/中皮腫サポートキャラバン隊
    • 労災職業病・安全衛生の取組
    • 労災職業病チャンネル(動画)
    • 連携団体や労災用紙など
    • 学習会,講義,授業お任せ下さい
    • 相談&問い合せフォーム
  • パワハラ対策・職場復帰支援などpower harassment
    • 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省)
    • ハラスメント対策についての総合情報サイト(厚生労働省)
    • メンタルヘルス対策における職場復帰支援(厚生労働省)

公務災害

  1. HOME
  2. 公務災害
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

宮本竜徳さんの公務災害認定を求める裁判

 17 年 11 月 16日、体力錬成中に「致死性不整脈」を発症して亡くなられた宮本竜徳さん(当時25歳)の公務災害認定を求める裁判の第1回口頭弁論が、東京地方裁判所で23年11月14日に行われた。過労死を考える家族の会 […]

2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc ハラスメント,メンタルヘルス,精神疾患

教諭Aさんのメンタル公務災害訴訟横浜地裁が不当判決!闘いは控訴審へ

 11月8日、横浜地方裁判所は、教諭Aさんの公務災害を求める訴訟において請求を棄却、公務外とした。Aさんはこれを不服として東京高等裁判所に控訴した。これまでの経過と判決の不当性を解説する。【川本】 解離性運動障碍の公務上 […]

2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

公務員のアスベスト被害(全国労働安全衛生センター公務災害対策局)

 公務員の方々にも多くのアスベスト被害が発生しています。この動画では公務員のどのような職種の方々にアスベスト被害が出ているのかを解説します。退職してから肺がんや中皮腫などのアスベスト疾患を発症する場合も多く、正しく補償に […]

2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

化学物質過敏症での公務災害認定請求 市立病院での病理・解剖作業等における ホルムアルデヒド、キシレン曝露(社会保険労務士 森田洋郎)

臨床検査技師として病理検査室に配属  当センターに相談された市立病院に勤務されていた臨床検査技師のXさんは、在職中に化学物質過敏症を発症され、退職を余儀なくされました。  Xさんは16年4月1日、市立病院に臨床検査技師と […]

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

講演『公務災害の現状と課題』(岡田尚弁護士)

こんなひどいことが起こっている  私は、公務災害の現状を、高教組の4つの案件で初めて知ったのですが、今日の報告を聞いて改めてこんなにひどいのかと驚きました。これはちゃんと腰据えて闘わなければと思います。弁護士はだいたい裁 […]

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

過労死ご遺族の宮本さんのメッセージ

 本日、神奈川労災職業病センター総会に出席させて頂きました。岡田尚弁護士の記念講演「なぜ認められない? 公務災害」のお話を直接聞かせて頂き、岡田弁護士にお会いしてみたかったからです。公務災害への取り組みの話しは迫力があり […]

2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

地方公務員災害補償基金神奈川県支部に申し入れ

 3月17日、地方公務員災害補償基金神奈川県支部に申し入れを行った。かながわ春闘行動の一環で、労働相談ネットワーク、神奈川県労働組合共闘会議、よこはまシティユニオンも参加。  基本的に基金は、要請を聞くだけの対応に終始。 […]

2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

地方公務員災害補償基金は、いい加減にしろ!

 男子バスケットボール部の実践指導中に、「左膝前十字靭帯断裂」と「左膝内側半月板損傷」のけがをした県立高校の女性教員が、地方公務員災害補償基金神奈川県支部(以下「基金」という)の公務外決定の取り消しを求めていた訴訟で、三 […]

2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

横浜地裁が「公務上」と判断!男子バスケ部を指導中に負傷した女性高校教師Aさん

 10月5日、男子バスケットボール部の実践指導中に「左膝前十字靭帯断裂」と「左膝内側半月板損傷」のけがをした県立高校の女性教員が、地方公務員災害補償基金神奈川県支部(以下「基金」という)の公務外決定の取り消しを求めていた […]

2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc ハラスメント,メンタルヘルス,精神疾患

教員の公務災害をめぐる裁判事例

 現在、神奈川高等学校教職員組合と共に取り組んでいる教員の公務災害認定をめぐる裁判について、これまでの経過と訴訟の現状を報告する。【川本】 Aさん/解離性運動障碍  神奈川県立養護学校の教諭Aさん(30代女性)は、201 […]

2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

震災時ガレキ収集で石綿ばく露した市職員 Sさん、公務災害認定!

ひょうご労働安全衛生センター 明石市環境事業所の職員であったSさんは、2012年春、体調の不調を訴え病院を受診したところ悪性腹膜中皮腫と診断されました。医師から病気の原因がアスベストであることを告げられ、思い出したのは阪 […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

消防士Kさんの中皮腫が公務上災害認定 消火活動、残火処理、火災原因調査、石油ストーブ検定試験による石綿ばく露

 Kさんは消防学校を経て1971年に消防士として消防署に入職。その後、8つの消防署と1つの消防科学研究所に所属し、2008年に消防司令として定年退職するまでの37年間を消防士として公務に従事してきた。定年退職後は民間の会 […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

消防士Mさんの致死性不整脈を公務災害と認めさせよう!

地方公務員災害補償基金 茨城県支部審査会 口頭意見陳述17年11月15日18時過ぎ、茨城県の消防署に勤務していたMさん(当時25歳)は、訓練中に倒れて病院に運ばれたが、致死性不整脈で翌日に亡くなられた。ご遺族が公務災害申 […]

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

公務災害:理不尽な公務外認定で相談増加

 当センターは、「ケガや弁当は自分持ち」の労働者の駆け込み寺としてスタートしたこともあり、主に民間の労働組合のない職場の労働者からの相談が多い。ところがここ数年、地方自治体の公務員からの相談が増加している。しかも過労死や […]

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

教員の公務外認定取消し訴訟・意見陳述書【東京地裁】

 本誌20年7月号で紹介した山梨県立甲府技能専門学校の教員であったAさんの胸膜中皮腫の公務外認定の取消し訴訟の第1回口頭弁論が東京地方裁判所民事第36部にて開かれた。今号では、その際に提出した原告および代理人である福田弁 […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

地方公務員災害補償基金と総務省と交渉

 センターは労災職業病相談が寄せられているが、近年、公務災害認定に関するものが増えている。そこで地方公務員災害補償基金本部と総務省(自治行政局公務員部安全厚生推進室公務災害補償係)との交渉を行った。要請書は別記の通りであ […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

安心安全に働き続けるために

 神奈川の県立高校で司書を務めるMさんは、2018年2月の高校入試の前日準備でストーブを運んでいる時に転倒し、腰の骨を折った。極めて単純な事故によるケガであったにも関わらず、地方公務員災害補償基金神奈川県支部は公務外と決 […]

2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

県立技能専門学校の教員のアスベスト被害:公務災害補償基金の公務外認定の取消し訴訟

山梨県立甲府技能専門学校の電気工事科の教員であったAさんの死因である胸膜中皮腫は公務が原因であるとして公務災害補償(地方公務員災害補償基金=以下「基金」という)の請求をしていたが、公務外となった。そして審査請求、再審査請 […]

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

地方公務員災害補償基金交渉と今後の課題

2月5日、地方公務員災害補償基金本部に対し、別紙の通り要請し、回答をふまえて意見交換を行った。今後の課題は以下の通りである。 基金支部や本部の専門医の氏名等を明らかにさせること 「かながわ労災職業病」新年号でも紹介した通 […]

2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

高校教員の不当な公務外決定、相次ぐ:おかしいぞ!地方公務員災害補償基金

教員の長時間労働がようやく社会問題化し,文部科学省が重い腰を上げつつある。ところが、長時間労働による過労疾患等ではなく、ごく当たり前の事故による教職員の負傷が公務災害として認められない実態がある。教職員を含む自治体労働者 […]

2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 審査請求,行政訴訟

改正された労災審査請求制度の実務的対応について

改正された労災審査請求制度の実務的対応について  14年に成立した「行政不服審査法及び行政不服審査法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」という長い名前の法律が16年4月から施行された。やはり長い名前の「労働保険審査 […]

2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

横浜市水道局職員の石綿曝露の公務災害について

横浜市水道局職員の石綿曝露の公務災害について 芹沢錦一(全水道横浜水道労働組合) Mさんの訃報 2010年4月7日、Mさんの訃報が届いた。進行肺癌を患い大変苦しそうにしていたので、その苦しみからは解放されたのかと思う一方 […]

2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

地方公務員の石綿関連疾患の補償状況 低い認定割合、秘密と不公正

地方公務員の石綿関連疾患の補償状況 低い認定割合、秘密と不公正 片岡明彦(関西労働者安全センター) 鈴木江郎(神奈川労災職業病センター) 地方公務員の石綿関連疾患認定の状況が悪い。民間労働者をカバーする労災保険と比較して […]

2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

地方公務員Aさん退職後に石綿健康管理手帳を取得

地方公務員Aさん、退職後に石綿健康管理手帳を取得 庁舎の施設管理・設備管理の公務においてアスベストばく露 地方公務員であったAさんに石綿健康管理手帳が交付されたので報告する。Aさんは1974年から1997年まで役所の庁舎 […]

2015年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

Fさん逆転で公務上認定

小田原城北工業高校の教師であるFさんは、2012年11月3日、体育館でバレーボール部の指導中、スパイクの見本を見せるため右足を強く踏み込んだところ、右膝がガクッと折れるような感覚を覚えた。被災直後はそれほど痛くはなかった […]

2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

鳥取市立小学校教員の過労死事案の概要

天明佳臣(神奈川労災職業病センター所長) はじめに 2010年11月に、公務労協副事務局長藤川伸治さん(日教組出身)の仲立ちで、鳥取県教職員組合執行委員の井上匡央さんと私は会いました。09年4月に始まった同県市立小学校教 […]

2014年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

公務災害基金本部と交渉 公務災害認定に真面目に取り組め!

8月1日、吉川政重衆議院議員の紹介で、地方公務員災害補償基金本部と交渉を行った。基金本部側は、総務省補償課の広瀬次長ら3名が出席。こちら側は、中皮腫・じん肺アスベストセンターの名取所長と斎藤さん、尼崎労働安全衛生センター […]

2011年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

地方公務員災害補償基金本部と交渉

地方自治体の職員が仕事でけがや病気になった場合、地方公務員災害補償基金の各支部が認定して補償する。ところが、民間の労災補償業務を担う労働基準監督署と異なり、当該自治体の総務課担当職員が、他の仕事と兼任して実務を担うことが […]

2011年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月23日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

国会にもアスベスト被害

衆議院で働き、悪性胸膜中皮腫で亡くなったSさん(享年74歳)が、8月31日付で、衆議院事務総長より公務災害として業務上認定された。【池田】 Sさんは1931年東京に生まれ、戦争中は秋保などに疎開したが、兄などを頼って東京 […]

2002年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 koshc 労災事故,障害補償,公務災害

バス運転手の災害性腰痛が公務外?

□乗客を介助中に腰痛を発症  横浜市の市バス運転士であるMさん(三九歳)は、二〇〇〇年八月に乗客の車椅子介助中に腰痛を発症した。その日は我慢して何とか勤務を続け、翌日は安静にしていたが痛みは取れない。医療機関で「腰部捻挫 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご相談はお早めに045-573-4289相談無料・秘密厳守
月~金:10:00-18:00

相談&問い合せ

労災認定の事例など

  • 労災事故,障害補償,公務災害
  • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
  • 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会/中皮腫サポートキャラバン隊
  • ハラスメント,メンタルヘルス,精神疾患
  • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
  • 新型コロナウイルス感染症,ワクチン後遺症
  • 腰痛,上肢障害,振動障害
  • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
  • 放射線被曝,原発作業,除染作業
  • 労災職業病・安全衛生の取組
  • 労働・労災相談Q&A

タグ

ユニオン/労働組合 公務災害 労働者性 労災職業病チャンネル 損害賠償 移住労働者 行政訴訟 非正規雇用
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省)
ハラスメント対策についての総合情報サイト(厚生労働省)
メンタルヘルス対策における職場復帰支援(厚生労働省)

教職員の公務災害について(全国労働安全衛生センター公務災害対策局)

https://www.youtube.com/watch?v=8RagM_TE1XA

公務員のアスベスト被害について:全国労働安全衛生センター公務災害対策局

https://www.youtube.com/watch?v=sUsx_Ek2DQM

ご相談はお早めに045-573-4289相談無料・秘密厳守
月~金:10:00-18:00

相談&問い合せ

労災認定の事例など

タグ

ユニオン/労働組合 公務災害 労働者性 労災職業病チャンネル 損害賠償 移住労働者 行政訴訟 非正規雇用

NPO法人神奈川労災職業病センター

◆本部
鶴見事務所 〒230-0062
横浜市鶴見区豊岡町20-9-505
・・・・・・・・・・・・・・・・
◆横浜支所
港町診療所 〒221-0056
横浜市神奈川区金港町7-6
◆横須賀支所
横須賀中央診療所 〒238-0011
横須賀市米が浜通1-18-15

Copyright © NPO法人神奈川労災職業病センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 労災認定の事例など
    • 労災事故 障害補償 公務災害
    • 審査請求 行政訴訟
    • アスベスト 中皮腫 肺がん じん肺
    • ハラスメント メンタルヘルス 精神疾患
    • 腰痛 上肢障害 振動障害
    • 過労死 過重労働 脳心臓疾患
    • 新型コロナ感染症 ワクチン後遺症
    • 脊髄損傷 CRPS MTBI
    • 放射線被ばく 原発作業 除染作業
    • 労働・労災相談Q&A
  • 私たちの取組
    • 神奈川労災職業病センターとは
    • 労職センターを支える人々
    • 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会/中皮腫サポートキャラバン隊
    • 労災職業病・安全衛生の取組
    • 労災職業病チャンネル(動画)
    • 連携団体や労災用紙など
    • 学習会,講義,授業お任せ下さい
    • 相談&問い合せフォーム
  • パワハラ対策・職場復帰支援など
    • 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省)
    • ハラスメント対策についての総合情報サイト(厚生労働省)
    • メンタルヘルス対策における職場復帰支援(厚生労働省)
PAGE TOP