神奈川労災職業病センター

  • 労災認定の事例などconsultations
    • 労災事故,障害補償,審査請求
    • アスベスト 中皮腫 肺がん じん肺
    • パワハラ うつ病 精神疾患
    • 過労死 過重労働 脳心臓疾患
    • 腰痛 上肢障害 振動障害
    • 脊髄損傷 CRPS MTBI
    • 新型コロナウイルス感染症 有害化学物質
    • 放射線被ばく 原発作業 除染作業
    • 労働・労災相談Q&A
  • 私たちの取組about us
    • 神奈川労災職業病センターとは
    • 労職センターを支える人々
    • 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会/中皮腫サポートキャラバン隊
    • 労災職業病・安全衛生の取組
    • 労災職業病チャンネル(動画)
    • 連携団体や労災用紙など
    • 学習会,講義,授業お任せ下さい
    • 相談&問い合せフォーム
  • パワハラ対策・職場復帰支援などpower harassment
    • 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省)
    • ハラスメント対策についての総合情報サイト(厚生労働省)
    • メンタルヘルス対策における職場復帰支援(厚生労働省)

パワハラ,うつ病,精神疾患

  1. HOME
  2. パワハラ,うつ病,精神疾患
2016年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

Tさんのうつ病は労災 会社は解雇の撤回を

㈱アルページュの社員として、神奈川県内にある婦人服販売店で働いていたTさんは、11年4月の入社以来、お客様に喜ばれる良い仕事をしたいと考え、売り上げも伸ばしてきた。14年4月には店長になった。一方で、セクハラ被害にあった […]

2015年11月15日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

ストレスチェック制度の義務化に際して

いよいよ12月からストレスチェック制度が義務化される。産業医や事業所向けの講習会、学習会は満員御礼状態のようだが、労働組合、労働者にはあまり知られていない。この間に自ら企画ないしはお招きいただいた場で出された意見や感想を […]

2015年9月15日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

精神疾患の労災認定について|労災職業病相談マニュアル

「うつ病」などの精神疾患やそれによる自殺がようやく労災認定されるようになった。2003 年度は108 件が業務上決定された。さらに請求も業務上決定も増え続ける中で、2011 年に正式に労災認定基準が作成された。2014年 […]

2015年8月6日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

長時間労働うつ病による労災認定と損害賠償請求

弁護士 小島周一 1、事案の概要 M氏は、A有限会社(以下、「A社」)のタンクローリー運転手として勤務していた。A社は株式会社B社(以下、「B社」)が指示する内容に従い、自社所有のタンクローリーで、その従業員(タンクロー […]

2015年7月15日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

労働相談ネットワーク労働相談事例研究会 メンタルヘルスについて

5月21日、神奈川労働相談ネットワークが主催する事例検討会が開催された。テーマはメンタルヘルス。当センターから基調報告と問題提起をしてもらいたいとのことで、一時間ばかりお話しさせていただいた。参加した労働組合や県労働セン […]

2015年6月15日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

ストレスチェック義務化を活用して働きやすい職場を

14年6月の安全衛生法改正を受けて、ストレスチェック制度を義務化するにあたって、厚生労働省は、同年夏から、「ストレスチェック項目等に関する専門検討会」、「ストレスチェックと面接指導の実施方法等に関する検討会」、「ストレス […]

2015年3月15日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

職場のいじめ嫌がらせ・メンタルヘルスの諸問題

千葉 茂さん(いじめメンタルヘルス労働者支援センター) 木村 第2回のテーマは「職場のいじめ嫌がらせ・メンタルヘルスの諸問題」です。ゲストは、この問題について全国的に相談活動を行っている「いじめ・メンタルヘルス労働者支援 […]

2014年11月15日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

ストレスチェック義務化に対抗して働きやすい職場をつくろう!

労働安全衛生法が改正されて、職場のストレスチェックが義務化される。センターは一貫して反対してきたが、法律になってしまった以上、職場でどのように対抗すればよいか。企業による悪用を防ぎ、労働者の立場から活用するための具体的な […]

2014年9月3日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

職場のいじめ嫌がらせメンタルヘルスの諸問題(千葉茂さん/IMC代表)

テーマは「職場のいじめ嫌がらせ・メンタルヘルスの諸問題」について。ゲストはこのもんだいについて全国的に相談活動を行ってきた「いじめ・メンタルヘルス労働者支援センター(IMC)」代表の千葉茂さん。IMCの事務所に伺ってお話 […]

2014年8月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

派遣労働者の精神疾患による労災行政訴訟

千葉 茂(いじめメンタルヘルス労働者支援センター) 派遣労働者は「引いている」 2008年の年末、年越派遣村が開設されました。「村民」から話を聞きました。なぜ派遣切りを受け入れたのか。派遣労働者は派遣先の会社や社員に対し […]

2014年7月15日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

職場でパワハラ等を受け適応障害 日本郵便(株)に職場復帰

全国一般全国協神奈川 巨大なブラック企業 郵政民営化後、昨年10月に郵便事業会社と郵便局会社が合併して日本郵便株式会社が発足しました。40万人に迫る従業員の半数近くが非正規雇用であり、労務管理の強化と労働強化の中でパワハ […]

2012年11月15日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

職場のいじめ嫌がらせパワハラ問題について ユニオンは苦労しながらも経験を蓄積して問題解決に対応している

いじめ メンタルヘルス労働者支援センター代表 千葉 茂 働きやすい職場を作るために 第1分科会「メンタルヘルスⅠ/パワーハラスメントをなくすためにできること|相談・予防対策の現状と課題」には33人が参加した。 分科会の呼 […]

2012年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

パワーハラスメント防止等に関する指針

神奈川県高等学校教職員組合 書記長 馬鳥 敦 学校現場の実態を踏まえた指針を組合が要請し、実現 2011年度にうつ病などの精神疾患で休職した公立学校の教員は5274人と、相変わらず高水準にあるという文部科学省の調査結果が […]

2011年10月15日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

看護師Sさん うつ病で労災認定

◆うつを発症したSさん SさんはT大学病院で働く看護師。〇七年一一月五日早朝、ちょっと目を離したすきに担当している患者が死亡し、その家族から一方的に罵倒された。そのとき浴びせられた「人殺し!」の言葉が頭から離れず、夢を見 […]

2011年6月15日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

パワハラ長時間労働 うつ病の労災認定を獲得

ユニオンヨコスカ書記長  小島 常義 Hさんは、2001年5月(27歳)から松井商事が経営するパチンコ店「ニュー松屋久里浜店」の店長(実際は名ばかり店長)として働き始めた。16~24時勤務という当初の約束は、8時30分か […]

2010年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

パワハラ長時間労働による労災認定

07年11月、神奈県内のサークルKサンクスのアルバイト店員Oさんは、「神経衰弱状態」で「家族以外との会話は避けることが望ましい」(診断書から)状態で働いていたところを親族に救出された。夕方から翌朝までの2人分のシフト勤務 […]

2009年7月15日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

長時間労働による うつ病で労災認定!「名ばかり店長」

うつ病で労災認定!「名ばかり店長」・長時間労働 たこ焼きのチェーン店「銀だこ」の店長をしていたHさんの「うつ病」について、横浜南労働基準監督署が業務上決定した。経過と業務上決定の理由、会社とのやりとりなどについて報告する […]

2009年5月15日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

審査会で逆転裁決!過労によりうつを発症

審査会で逆転裁決! 異例のスピード判断 過労によりうつを発症し、解雇されたKさん  タクシー会社に勤務するKさんは、会社の勧めもあり、運転手から運行係になり、無線配車や車・乗務員管理等の業務に従事した。仮眠もままならない […]

2002年2月15日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 koshc パワハラ,うつ病,精神疾患

自治体におけるメンタルヘルス対策

 2001年度自治労全国安全衛生集会が、昨年11月28日から30日まで、秋田市で開催された。私は「学校給食・用務」の分科会の講師として参加したのだが、3日目の最後に行なわれたシンポジウム「メンタルヘルス対策の実践的課題」 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

ご相談はお早めに045-573-4289相談無料・秘密厳守
月~金:10:00-18:00
土曜日:10:00-12:00

相談&問い合せ

労災認定の事例など

  • 労災事故,障害補償,審査請求
  • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
  • 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会/中皮腫サポートキャラバン隊
  • パワハラ,うつ病,精神疾患
  • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
  • 腰痛,上肢障害,振動障害
  • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
  • 新型コロナウイルス感染症・有害化学物質
  • 放射線被曝,原発作業,除染作業
  • 労災職業病・安全衛生の取組
  • 労働・労災相談Q&A

タグ

ユニオン/労働組合 公務災害 労災職業病チャンネル 損害賠償 移住労働者 行政訴訟 非正規雇用
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省)
ハラスメント対策についての総合情報サイト(厚生労働省)
メンタルヘルス対策における職場復帰支援(厚生労働省)

患者さんから労働相談を受けた場合の対応ポイント:鈴木剛(東京管理職ユニオン執行委員長/全国ユニオン会長)

https://youtu.be/CEqNF6KF4eY

ブラック企業被害の対策・患者へのアドバイス:嶋﨑量(弁護士)

https://youtu.be/nJ7yjMAPszc

「被ばく労災裁判―岩佐訴訟と長尾訴訟の経験から」川本浩之(神奈川労災職業病センター)

https://youtu.be/0SgYi8HWd28

ご相談はお早めに045-573-4289相談無料・秘密厳守
月~金:10:00-18:00
土曜日:10:00-12:00

相談&問い合せ

労災認定の事例など

タグ

ユニオン/労働組合 公務災害 労災職業病チャンネル 損害賠償 移住労働者 行政訴訟 非正規雇用

神奈川労災職業病センター

■鶴見事務所 〒230-0062
横浜市鶴見区豊岡町20-9-505
■港町診療所 〒221-0056
横浜市神奈川区金港町7-6
■十条通り医院 〒242-0006
大和市南林間8-23-8
■横須賀中央診療所 〒238-0011
横須賀市米が浜通1-18-15

Copyright © 神奈川労災職業病センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP